Pages

Wednesday, June 12, 2024

マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら - ブルームバーグ

kuebacang.blogspot.com

資産家イーロン・マスク氏は、 アップルが基本ソフト(OS)レベルでオープンAIの人工知能(AI)ソフトウエアを組み入れれば、同社製機器を自社から締め出すと述べた。

  マスク氏の発言は、アップルが10日に行った プレゼンテーションで、デジタルアシスタント「Siri」を通じ、ユーザーがオープンAIのチャットボット「ChatGPT」にアクセスできるようになると発表したことを受けたものだ。アップルはこの機能を年内に新しいAI機能の一部として展開する予定。

  マスク氏はオープンAIの共同設立者だが、同社とは対立していた。

  マスク氏はX(旧ツイッター)への投稿で、「アップルがOSレベルでオープンAIを組み入れれば、アップル製品は私の会社で使用禁止になるだろう。容認できないセキュリティー違反だ」とコメントした。

  同氏は電気自動車(EV)メーカーのテスラと宇宙開発企業スペースXの経営者で、独自のチャットボット「Grok」を手掛けるAIスタートアップ企業xAIも率いている。自社への「訪問者は入り口でアップル製品を預ける必要が生じる」と述べ、電磁気を遮断する装置に保管されることになると付け加えた。

  アップルはコメント要請にすぐには返答しなかった。

  同社はプレゼンテーションで、「ChatGPTの統合」が年内に「iPhone」と「iPad」、「Mac」用のOSで実現すると説明。しかし、ユーザーのデータが追跡されることはなく、他の予防措置があるとした。

  同機能に関する発表資料は、「Siriの中でChatGPTにアクセスする際には、プライバシー保護機能が組み込まれている。リクエストはオープンAIによって保存されず、ユーザーのIPアドレスは隠される」としている。

  さらにマスク氏は10日の投稿で、アップルが独自のAIを開発できず「あなたのデータをオープンAIに渡した後に実際に何が起こるのか全く分かっていない」と皮肉った。

関連記事:

原題: Musk to Ban Apple Devices If OpenAI Is Integrated Into OS (1) (抜粋)

(マスク氏のコメントやアップルのプレゼンテーションを追加して更新します)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マスク氏、アップル製品を禁止へ-オープンAIをOSに組み入れなら - ブルームバーグ )
https://ift.tt/I3qZmVd

No comments:

Post a Comment