Pages

Tuesday, June 11, 2024

マスク氏、アップル製品持ち込み禁止も チャットGPT導入なら - ロイター (Reuters Japan)

kuebacang.blogspot.com
マスク氏、アップル製品持ち込み禁止も チャットGPT導入なら

 6月10日、米アップルが対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を自社端末に導入すると発表したことを受け、イーロン・マスク氏(写真)は自身が所有するソーシャルメディアX(旧ツイッター)で「容認できないセキュリティ違反だ」と厳しく批判した。写真は5がt、米カリフォルニア州ビバリーヒルズで撮影(2024年 ロイター/David Swanson)

[10日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O), opens new tabが対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を自社端末に導入すると10日に発表したことを受け、イーロン・マスク氏は自身が所有するソーシャルメディアX(旧ツイッター)で「容認できないセキュリティ違反だ」と厳しく批判した。
マスク氏は、この導入が基本ソフト(OS)のレベルにまで統合が及べば、自身が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabや宇宙企業スペースXの社内へのアップル端末の持ち込みを禁止する考えを明らかにした。

アップルの発表では、米オープンAIと提携してチャットGPTの技術を活用し、アプリとOS全体にAIを広く搭載した端末とする。その際、プライバシーを中核に据えたAIを構築し、端末内の情報処理とクラウド活用を組み合わせるという。

マスク氏は「アップルは自社でAIを作れるほど賢くないのに、どういうわけなのか、オープンAIが利用者のセキュリティとプライバシーを確実に守れるというのは、明らかに馬鹿げている」と切り捨てた。

さらに、マスク氏経営の企業を訪問する人は「入り口でアップル端末を預けないといけない。端末は(電波が届きにくくなる)ファラデーケージの中に保管する」と述べた。

ロイターはアップルとオープンAIにコメントを要請したが、回答は得られなかった。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( マスク氏、アップル製品持ち込み禁止も チャットGPT導入なら - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/d6BVDwi

No comments:

Post a Comment