Pages

Friday, February 4, 2022

子供の感染急増「マスク着用は強制できない」保育園の実態と対策は?【高知】 - www.fnn.jp

kuebacang.blogspot.com

高知市内の保育園・幼稚園認定こども園などでは、今年に入り3件のクラスターが発生。
1月23日から29日までには園児・職員あわせて49人の感染が確認されています。
専門家の吉川医師はこう指摘します。

県感染症対策協議会・吉川清志医師
「小さい子はなかなかマスクもできませんし、感染防止の行動も言ってもなかなか守れないので一番感染しやすい場所になっている」

高知市にある「さえんば保育園」には0歳から年長まで150人ほどが通っています。
なるべく換気のよい屋外で遊ばせるようにしていますが・・・

さえんば保育園・津田志保子園長
「子供ってすごい動きが激しいので、今暖かくなって外遊びもすごい活発になってきたので、マスクしてすごい走るとちょっと(酸欠などが)心配なので強制はしてないです」

高知市の方針としても窒息などの恐れがあるため、園児へのマスクの着用は強制できないとしています。
どうしても密着して遊ぶため完全な感染対策とはいきません。

園では去年9月園児1人が感染し、1週間の休園措置をとりました。
「第6波」ではまだ感染者は出ていませんが、プレッシャーの中できる限りの対策を取っています。

さえんば保育園・津田志保子園長
「電話がなる度にドキっと。そんな(感染したという)連絡じゃないかなというのは毎日思いながら」

毎朝園児と職員の体温や体調をチェック。
加えて登園時間と退園時間を1人1人記録することで、誰とどのくらい接触があったかを把握しています。
お昼の時間になると丁寧に手を洗い・・・

先生「ごあいさつどうぞ」
子供たち「いただきますー」

なるべく少人数で密にならないようにテーブルに座ります。
先生は子供たちを見守りながら離れてご飯を食べます。
こちらの年長のクラスでは静かに食べる「黙食」にチャレンジしています。しかし・・・

先生「どうやって食べるがやった?」
子供「しずかに」
先生「そうやろ?がんばって」

まだ6歳の子たちにはじっと我慢するのは難しく課題の一つとなっています。
1歳児のクラスではお昼ごはんの後、子供たちを廊下に出して教室の床を丁寧に消毒します。
また0歳児のクラスではおもちゃを天日干ししたり、消毒液で拭き取りして口にいれても大丈夫なように清潔にしています。
これを1日に何回も、保育の合間を縫って先生が行わなければなりません。

先生
「(絵本など)こういうのは吹きかけたら紙なんであれなんで拭いてますけど。けっこう大変ですね」

担任の先生の負担が多いことも課題となっていて、園では他の職員およそ40人が手伝って消毒を行っています。

さえんば保育園・津田志保子園長
「職員で色んな役割を分担しながらやっていこうと、対策をその都度考えています。これからも色んな情報を得ながらやっていこうと思います」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 子供の感染急増「マスク着用は強制できない」保育園の実態と対策は?【高知】 - www.fnn.jp )
https://ift.tt/TegSsFB

No comments:

Post a Comment