Pages

Sunday, February 28, 2021

国内長期金利は低下、米金利上昇一服で買い優勢 - ブルームバーグ

kuebacang.blogspot.com

国内長期金利は前週末につけた5年ぶりの 高水準から低下した。米10年物国債利回りの上昇が一服したことを背景に買いが先行した。

  長期金利は0.14%と前週末の終値を2ベーシスポイント(bp)下回って取引を開始し、その後は0.145%で推移している。前週末の取引では一時0.175%とマイナス金利政策の導入が決定された2016年1月以来の高水準を付けたが、米国の10年国債利回りが1.6%台から1.40%近辺に大幅低下したことを受けて買いが優勢だ。

  もっとも、米10年国債利回りの先行きが依然不透明なことに加え、日本銀行が今月の決定会合でまとめる政策点検で、長期金利の変動許容幅を拡大するとの思惑がくすぶっており、長期金利は買い先行後に低下幅をやや縮めている。

  • 新発10年債利回りは前週末比2bp低い0.14%で開始し、その後は0.145%
  • 長期国債先物3月物は一時31銭高の150円93銭まで上昇した後、上昇幅を縮小

  JPモルガン証券の山脇貴史債券調査部長は「取りあえず米長期金利の上昇は一服したが、これで本当に落ち着くかどうかは分からない」と指摘。米国で来週10年債と30年債の入札を控え、「それまでは神経質な展開が続きそうだ」とみる。金利が上昇する中で押し目買いが少ない背景として、日銀の政策点検を巡る不透明感も影響していると述べた。

米10年国債利回りの推移

  日銀は午前10時10分の金融調節で、残存期間1年以下と3年超5年以下を対象に国債買い入れオペを実施。買い入れ額はそれぞれ1000億円、3700億円に据え置いた。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 国内長期金利は低下、米金利上昇一服で買い優勢 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3bPwGr2
ビジネス

No comments:

Post a Comment